ペットを連れて出かけるとなると、一緒に入れるのかどうかがネックになってきますね。
結論、ネスタリゾート神戸はペットと一緒に施設内へ入ることが出来るのでおすすめです!
普段経験できない大自然のアクティビティを楽しめるため、お子様連れにもおすすめのスポットですよ♪
更に、この「ネスタリゾート神戸」では、ペットと宿泊することができるホテルが3つもありますよ。
ネスタリゾート神戸では、愛犬連れでも
- 自然を舞台にした多彩なアクティビティ
- アウトドア派にはたまらないグランピングキャビンでバーベキュー
- 日帰りバーベキューとドッグラン
このような体験ができるのが魅力的です。
大自然の中で非日常の体験を、ペットや子どもと楽しむことが出来たら大満足の旅となるでしょう。
また、季節ごとのイベントも豊富で、訪れるタイミングによって異なる楽しみ方ができますよ。
きっと何度もリピートしたくなるでしょう。
この記事では、「ネスタリゾート神戸」の見どころや特徴、愛犬との楽しみ方、アクセス方法などをまとめてみました。
また、ネスタリゾート神戸内で愛犬と宿泊できる、スタイルの違ったおすすめホテル3つ紹介しますので参考にしてください。
「ネスタリゾート神戸」の特徴と見どころ
この「ネスタリゾート神戸」と言えば、230万平方メートルの広さを誇るパーク内の全部で60種類以上もある施設が魅力です。
中でも人気なのが
- 1dayパスを使ったアクティビティ体験
- グランピング体験
- 自然の中で楽しむ日帰りバーベキュー
- 天然温泉
- 夏季限定のプール
です。
特に、スピードバギーやうつ伏せの姿勢のジップラインはネスタリゾート神戸で有名なアクティビティで、これを目的とする方は多いでしょう。
大型連休や週末は、人気のアクティビティにかなり長蛇の列ができるほどで、ほとんど体験できなかったという不満の声もあります。
効率よく遊ぶための作戦を、以下の記事で紹介していますので参考にしてみてください↓

BBQや天然温泉、グランピング場などもあり、森があり、山があり、湖があり、大らかな空が広がり、その全てがアクティビティです!
次に、犬連れの場合の楽しみ方についてご紹介します。
「ネスタリゾート神戸」で愛犬と楽しむには
この「ネスタリゾート神戸」は、15kg以下の犬であれば同伴入場できます。
- 1dayパスを使ったアクティビティ体験
- グランピング体験や宿泊
- バーベキューサイトでのバーベキュー
- ドッグラン
このような体験が愛犬連れで楽しむことが出来ます。
ひとつずつご紹介しますね。
1dayパスを使ったアクティビティ体験
ネスタリゾート神戸では、愛犬と同伴入場できますが、1dayパスでのアクティビティの場合、ほとんどは犬連れで参加することはできません。
お子様とアクティビティを楽しむ人と愛犬を見守る人と、分担することはあらかじめ覚悟が必要です。
唯一、犬連れで体験できるのが「ワイルド・カヌー」です。
ペット用ライフジャケットは¥1,100(税込)で別途料金が必要です。
食事については、レストラン「ソーニ・ディ・ソーニ」のテラス席のみ愛犬の利用が可能ですので、ランチカフェタイムには行ってみてくださいね。
その他、屋外に出ているキッチンカーなどで購入して外で食べましょう。
グランピング体験や宿泊
ネスタリゾート神戸では、愛犬と宿泊できるホテルがあり、お部屋でのんびりとグランピング体験ができます。
大自然の中にあるため、夜には星空もきれいだと評判も良いですよ。
ネスタリゾート神戸の犬と泊まれるホテルについて、こちらの記事で詳しく書いています↓

参考にしてみてくださいね!
バーベキューサイトでのバーベキュー
ネスタリゾート神戸には、愛犬も連れて行けるバーベキューサイトがあります。
リードフックがあるため安心してバーベキューを楽しむことが出来ます。
すぐ側には天然芝のドッグランもありますよ。
また、愛犬連れOKのグランプキャビンもありますので、是非ホームページから予約してみてくださいね。
ドッグラン
ネスタリゾート神戸には、バーベキューサイト側にドッグランがあります。
愛犬の足に優しい天然芝で、家族がアクティビティで遊んでいる間に、愛犬とお留守番の家族でドッグランへ寄ってみるのもいいですね。
「ネスタリゾート神戸」へのアクセス!
この「ネスタリゾート神戸」に行くには、愛犬連れには車で行くのがおすすめです!
小型犬の飼い主さんであれば、大阪・三宮から直通バスがあるので、キャリーケースに入れれば乗車することができて便利ですよ。
ペット同乗の注意点も合わせてご確認くださいね!
「ネスタリゾート神戸」へ電車で行く場合
神戸電鉄緑ヶ丘駅から神姫バス(木・土日のみ)約20分
もしくはタクシーで約20分
この「ネスタリゾート神戸」へ電車で行くなら、最寄駅は「神戸電鉄 緑ヶ丘駅」です。
電車とバスを駆使して行けなくもありませんが、おすすめではありません。
緑ヶ丘駅からバスに乗った場合、バスの運賃は大人310円・子供160円で乗車できます。
注意点として、平日は木曜日のみの運行です。
また、ペット連れにも注意点があります。
「ネスタリゾート神戸」へ直通バスで行く場合
<直通バスの場合>
・JR三宮駅から→神姫バス神戸三宮バスターミナルより約45分
・大阪方面からは乗り場が二か所あります
なんばOCAT(JR難波駅)→ 大阪駅前(地下鉄東梅田駅)→ ネスタリゾート神戸(90分)
JR三ノ宮駅から徒歩3分のところに神姫バス三宮バスターミナルがあります。
そこから「ネスタリゾート神戸行き」に乗車、約45分で到着します。
運賃は大人730円・子供370円です。
ペット連れの乗車に関して、以下のような注意があります。
頭からおしりまですっぽりとかごに入っていて、吠えたりしない子に限ります。
また、混雑時は断られる場合がありますのでご注意ください。
「ネスタリゾート神戸」へ自動車で行く方法と駐車場
・神戸方面から→阪神高速32号新神戸トンネル箕谷JCTより約17km
・大阪・京都方面から→阪神高速池田線・山陽自動車道三木東ICより約2km
「ネスタリゾート神戸」に自家用車で行くには、山陽自動車道の「三木東」インターチェンジで降りると約2kmほどで到着します。
高速道路を降りるとすぐ目の前に、ネスタリゾート神戸の大きな看板があるので、迷うことなく到着できるでしょう。
神戸方面から阪神高速32号新神戸トンネル箕谷JCT経由で行く場合は、上記見出しのグーグルマップでご案内していますので是非ご参考にしてくださいね。
新神戸トンネル箕谷JCTを出て、ずっと山すその田舎道を走りますので、心配になる方もいらっしゃるかと思いますが心配はいりません。
衝原湖の横に見ながら走っていく道が一番近く、地元民もよく走る道なので、ご安心くださいね。
ネスタリゾート神戸内は駐車場料金として
- 普通車:1,500円(税込)
- 大型車:3,300円(税込)
- 中型車:2,200円(税込)
- 二輪車:330円(税込)
と、設定されていますが、宿泊する場合と十界の湯をご利用の場合は駐車料金はかかりません。
「ネスタリゾート神戸」のおみやげ
旅行に行ったら、お土産もお忘れなく!
「ネスタリゾート神戸」では、ネスタオリジナル柄になった神戸風月堂のゴーフルやサクマドロップなど、かわいいパッケージのものが売っていますので、お土産コーナーを是非チェックしてみてくださいね。
その他にも、荷物を減らしたい方は、ネット通販で買える定番の神戸のお土産がありますので、チェックしてみてくださいね。
神戸プリン
神戸プリンは神戸のお土産の定番です。
レトロな感じのパッケージでかわいく、中身はしっかろぷるんとおいしく、保存もきくということで、リピーターの方もたくさんいる一品です。
プリンといえばあまり日持ちがしなさそうですが、こちらは日持ちがするのでお土産にはぴったりです。
観音屋デンマークチーズケーキ
神戸市のふるさと納税にもなっている観音屋のデンマークチーズケーキ。
オーブントースターで焼いてトロトロに溶けたチーズを食べるという、新感覚チーズケーキです。
賞味期限が発送日を含めて7日と短いところがデメリットですが、せっかく神戸に来たなら一度味わってみてほしい一品であります。
神戸風月堂 ちいかわミニゴーフル
神戸風月堂と言えば、このゴーフルが有名です。
ネスタリゾート神戸内にも、ネスタ限定ミニゴーフルの販売がありますが、ちいかわの缶だとお土産にも喜ばれますね。
「ネスタリゾート神戸」のおすすめホテル
「ネスタリゾート神戸」の施設内には、愛犬と宿泊可能な素敵なホテルが3つもあります。
ネスタリゾート神戸 GLAMP BBQ PARK
この「ネスタリゾート神戸 GLAMP BBQ PARK」は、ペットと宿泊可能でご家族でのグランピングやリーズナブルな宿泊を希望する方におすすめです。
ワンちゃんは体重15キロ未満2匹まで宿泊できます。
1匹当り宿泊料2,000円が必要です。
自然豊かなプライベートデッキで愛犬や子どもが喜ぶBBQができるのが人気ですよ。
キレイな星空を見上げながら是非ご家族でグランピングを楽しんでください!
このペンションの総合評価は「4.27」です。
まず、一番評価されているのが風呂(4.47)で、立地(4.27)、部屋(4.20)、食事(4.07)と続きます。
グランピング施設が有名で、アウトドアが大好きな人におすすめです。
また、「ネスタリゾート神戸 GLAMP BBQ PARK」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。

NESTA RESORT KOBE(ネスタリゾート神戸)
この「NESTA RESORT KOBE(ネスタリゾート神戸)」メゾネットスイートヴィラは、グランピングキャビンよりもより上質で広々とした空間でゆっくりと過ごしたい方におすすめです。
ワンちゃんは体重15キロ未満2匹までご宿泊できます。
1匹当りご宿泊料2,000円必要です。
子連れでアクティビティを楽しみ、愛犬はドッグランやお散歩で自由に遊ぶ姿を見て、飼い主も大満足です。
このホテルの総合評価は「4.28」です。
まず、一番評価されているのが風呂(4.46)で、立地(4.13)、サービス(4.06)、設備・アメニティ(4.06)と続きます。
ペットと宿泊できて、グランピングキャビンより更に上質を求める方におすすめです。
また、「NESTA RESORT KOBE(ネスタリゾート神戸)」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。

ネスタリゾート神戸 ロイヤルスイート
この「ネスタリゾート神戸 ロイヤルスイート」は、プライベート空間で贅沢な時間を過ごしたい方におすすめです。
各客室には温度管理された大きなプライベートプールがあり、年中プールを楽しむことが出来、水着のままBBQを楽しんだり、サウナへ入ったり、日光浴をしたり。
正にリゾートを味わうことができます。
ワンちゃんとの宿泊は15kg以下であれば3頭まで可能です。
1頭あたり2,000円(税込)が必要です。
このホテルの総合評価は「4.25」です。
まず、一番評価されているのがサービス(5.00)で、立地(4.75)、部屋(4.75)、食事(4.75)と続きます。
朝食のルームサービスが人気で、極上のリゾート体験を楽しみたい人におすすめです。
また、「ネスタリゾート神戸 ロイヤルスイート」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。

「ネスタリゾート神戸」のまとめ
「ネスタリゾート神戸」は、愛犬連れでも家族全員が楽しめる魅力的なスポットです。
ネスタリゾート神戸の犬連れでの遊び方とネスタリゾート内ペットと宿泊可能なおすすめホテル情報をご紹介しました。
ネスタリゾート神戸を訪れる際には、下記2点の証明書のコピーを持参してくださいね。
ネスタリゾート神戸は、自然に囲まれた環境で愛犬と一緒に素晴らしい時間を過ごせる理想的なリゾートです。
多彩な宿泊オプションと充実した施設は、家族旅行からカップルのデート、大人数のグループ旅行まで、あらゆるニーズに対応しています。
愛犬と子どもとともに過ごす楽しいひとときは、きっとかけがえのない思い出となりますよ。
コメント